埼玉県×東京大学CoREF「未来を拓く『学び』プロジェクト」令和元年度 シンポジウム リーフレットはこちら [開催趣旨] 埼玉県教育委員会が東京大学CoREFと連携して実施している「未来を拓く『学び』プロジェクト」につい … MORE
埼玉県との連携の様子 2019年度 活動の様子
埼玉県「未来を拓く『学び』プロジェクト」―大きな自治体内の多様な学校との連携― 令和元年度 埼玉県×CoREF「未来を拓く『学び』プロジェクト」令和元年年度 シンポジウム(2019年12月26日(木)) 令和元年12月2 … MORE
埼玉県「未来を拓く『学び』プロジェクト」 公開研究授業(2019年度)
東京大学 CoREFと埼玉県教育委員会が連携した「未来を拓く『学び』プロジェクト」では、「知識構成型ジグソー法」の手法を用いた「協調学習」の公開研究授業を実施しています。 未来を拓く「学び」プロジェクト 2 … MORE
埼玉県×CoREF「未来を拓く『学び』プロジェクト」平成30年度 シンポジウム
埼玉県×CoREF「未来を拓く『学び』プロジェクト」平成30年度 シンポジウム リーフレット 【開催趣旨] 埼玉県教育委員会が東京大学CoREFと連携して実施している「未来を拓く『学び』プロジェクト」(平成27年度~平成 … MORE
「新しい学びプロジェクト」公開研究授業(2018年度)
「新しい学びプロジェクト」は、東京大学CoREFと市町教育委員会、学校等との協調学習を引き起こす授業づくりのための研究連携事業です。事業では、知識構成型ジグソー法による教材の開発、振り返りを中心としたサイクルを、多様な参 … MORE
埼玉県「未来を拓く『学び』プロジェクト」 公開研究授業(2018年度)
東京大学 CoREFと埼玉県教育委員会が連携した「未来を拓く『学び』プロジェクト」では、「協調学習」の手法を取り入れた公開研究授業を実施しています。 未来を拓く「学び」プロジェクト 平成30年度後期公開研究授業 日程一覧 … MORE
埼玉県との連携の様子 2018年度 活動の様子
埼玉県「未来を拓く『学び』プロジェクト」―大きな自治体内の多様な学校との連携― 平成30年度 埼玉県×CoREF「未来を拓く『学び』プロジェクト」平成30年度 シンポジウム(2018年12月26日(水)) 平成30年12 … MORE
学び合いで未来を変える
埼玉県×CoREF「未来を拓く『学び』プロジェクト」平成29年度 シンポジウム 【開催趣旨] 埼玉県教育委員会が東京大学CoREFと連携して実施している「未来を拓く『学び』プロジェクト」(平成27年度~平成 … MORE
埼玉県「未来を拓く『学び』プロジェクト」 公開研究授業(2017年度)
東京大学 CoREFと埼玉県教育委員会が連携した「未来を拓く『学び』プロジェクト」では、「協調学習」の手法を取り入れた公開研究授業を実施しています。 未来を拓く「学び」プロジェクト 平成29年度後期公開研究授業 日程一覧 … MORE
埼玉県との連携の様子 2016年度 活動の様子
埼玉県「未来を拓く『学び』プロジェクト」―大きな自治体内の多様な学校との連携― 平成28年度 第1回カンファレンス 2016年6月4日(土) 東京大学 本郷キャンパスにて実施 第2回カンファレンス(合同教科部会) 201 … MORE
埼玉県「未来を拓く『学び』プロジェクト」公開研究授業(2016年度)
東京大学 大学発教育支援コンソーシアム推進機構(CoREF)と埼玉県教育委員会が連携した「未来を拓く『学び』プロジェクト」では、「協調学習」の手法を取り入れた公開研究授業を実施しています。 2016年度は、前期(6月 … MORE
埼玉県との連携の様子 2015年度 活動の様子
埼玉県「未来を拓く『学び』プロジェクト」―大きな自治体内の多様な学校との連携― 第1回カンファレンス 2015年6月4日(土) 東京大学 本郷キャンパスにて実施 第2回カンファレンス(合同教科部会) 2015年11月28 … MORE
埼玉県との連携及び「未来を拓く『学び』プロジェクト」の概要
研究・連携の期間は、2015年4月から2020年3月の5年間です。 2015年度の目的と概要は以下のとおりです。 【目的】 生徒のコミニュケーション能力、問題解決能力、情報活用能力など、これからの時代を主体的に生 … MORE
埼玉県「未来を拓く『学び』プロジェクト」公開研究授業(2015年度)
東京大学 大学発教育支援コンソーシアム推進機構(CoREF)と埼玉県教育委員会が連携した「未来を拓く『学び』プロジェクト」では、「協調学習」の手法を取り入れた公開研究授業を実施しています。 2015年度は、前期(6月 … MORE
埼玉県との連携の様子 2014年度 活動の様子
埼玉県「未来を拓く『学び』推進事業」―大きな自治体内の多様な学校との連携― 第1回全体研究会 2014年6月7日(土) 東京大学 本郷キャンパスにて実施 当日の様子は、こちらからご覧ください。 第2回全体研 … MORE
埼玉県との連携の様子 2013年度の活動の様子
埼玉県「未来を拓く『学び』推進事業」―大きな自治体内の多様な学校との連携― 第1回全体研究会 2013年6月15日(土) 東京大学 本郷キャンパスにて実施 当日の様子は、こちらからご覧ください。 第2回全体 … MORE
埼玉県との連携の様子 2012年度の活動の様子
埼玉県「未来を拓く『学び』推進事業」―大きな自治体内の多様な学校との連携― 第1回全体研究会 6月2日(土)、「未来を拓く『学び』推進事業」第1回全体研究会が、東京大学弥生キャンパスの一条ホールほかに於いて、行われ … MORE
埼玉県との連携及び「未来を拓く『学び』推進事業」の概要
研究・連携の期間は、2012年4月から2015年3月の3年間です。 2014年度の目的として、次の4つをあげています。 未来を担う生徒に、コミュニケーション能力、問題解決能力、情報活用能力など、これからの時代を主体的に生 … MORE
埼玉県「未来を拓く『学び』推進事業」における公開研究授業(11月~12月)
東京大学 大学発教育支援コンソーシアム推進機構(CoREF)と埼玉県教育委員会が連携した「未来を拓く『学び』推進事業」では、「協調学習」の手法を取り入れた公開研究授業を実施します。 現在調整中です。11月と12月に実施す … MORE
埼玉県「未来を拓く『学び』推進事業」公開研究授業
東京大学 大学発教育支援コンソーシアム推進機構(CoREF)と埼玉県教育委員会が連携した「未来を拓く『学び』推進事業」では、「協調学習」の手法を取り入れた公開研究授業を実施しています。 2013年度は、6月18日(火)に … MORE