大学発教育支援コンソーシアム推進機構とは(旧)

人とかかわり合いながら人が賢くなる過程を見極め支援するのが推進機構です。ここではその組織と取り組みの概要を説明します。推進機構では、情報の提供やwikiを使ってのやり取りに加えて、実際に協調的な学び合いを体験したり、授業を実践評価してより質の高い学びを引き出し合ったりする場も作っていきます。推進機構は同時にこのようなかかわりを推進している大学間の連携をとりまとめ、広く一般の市民の方々とも深くかかわり合いながら教育の質を高める基盤としての役割を果たします。

組織

soshiki

「小・中・高等学校の先生方に大学から生まれる新しい知識やその教育方法を発信し、みんなで教育の質を高めること」及び「その目標に賛同する大学・機関でつくるコンソーシアムの活動を推進するためとりまとめ役を担うこと」の2つの目的のために、平成20年11月に、東京大学に設立されました。また、大学発教育支援コンソーシアム及び推進機構の支援を行うため、大学院教育学研究科に「大学発教育支援コンソーシアム室」が置かれています。

他大学、産学等との全国的な連携組織が「大学発教育支援コンソーシアム」です。その取りまとめ役として、東京大学に「大学発教育支援コンソーシアム推進機構」があります。ここでは、本学として独自の小・中・高等学校支援活動をさまざまな形で行います。コンソーシアム及び推進機構の支援を行うため、大学院教育学研究科に「大学発教育支援コンソーシアム室」が置かれています。

メンバー

大学発教育支援コンソーシアム

小宮山 宏 代表 兼任 前 東京大学 総長
株式会社三菱総合研究所 理事長
低炭素社会戦略センター センター長

大学発教育支援コンソーシアム推進機構

濱田 純一 機構長 兼任 東京大学 総長
三宅 なほみ 副機構長 専任 人がみな自分で自分のアイディアを育てて行けて、そうすることでみんながみんなを賢くする、そんな仕組みを作りたいと思います。
齊藤 萌木 特任助教 専任 人が賢くなっていく仕組みや,協調的授業実践の歴史を研究しています。その成果をワークショップや授業づくりに生かしたいです。
米津 いつか 支援スタッフ 専任 ポスター・ちらしなどのグラフィック作成やワークショップ時の撮影などを担当しています。
古田 一義 技術スタッフ 兼任 技術支援をしています。「道具眼」主宰。~使いやすい道具の見分け方と作り方[ユーザビリティ評価/活動導入支援]

機構スタッフ

飯窪 真也 リサーチアシスタント
(大学院教育学研究科)
教師が専門家として成長していくための仕組みづくりに興味を持って研究しています。この連携をより効果的なものにするお手伝いができればと考えています。
今泉 友里 リサーチアシスタント
(大学院教育学研究科)
学校と大学の連携に興味を持っています。連携によって、双方が学ぶことのできる場が生まれるように願っています。
鈴木 悠太 リサーチアシスタント
(大学院教育学研究科)
教師という仕事にとても関心があります。今は、そのことに関心を寄せる自分を問いながら研究を進めています。
坂本 篤史 リサーチアシスタント
(大学院教育学研究科)
学校の先生方の学びとそのための場作りについて研究しています。CoREFの活動を通して、先生方の学びを支援したいと考えています。
音羽 拓也 アシスタント 大学院工学系研究科 化学システム工学専攻 修士課程
足利 純 アシスタント 大学院総合文化研究科 広域科学科広域システム専攻 修士課程

大学発教育支援コンソーシアム室

武藤 芳照 室長 兼任 大学院教育学研究科長
丹羽 亜希子 支援スタッフ 専任 大学院教育学研究科
利根川 太郎 学校教育高度化センター/協力研究員 専任 埼玉県教育委員会から派遣された、高校の数学の教員です。ともすると講義主体が多い高校の授業を、学習者中心に改善する手掛かりを得たいと思っています。

サイトデザイン協力

安斎 利洋 サイト設計 システムアーティスト
http://renga.com/anzai/
中村 理恵子 デザイン アーティスト
http://rieko.jp/

取組み

  1. 大学発教育支援コンソーシアムの取りまとめ役→コンソーシアムのサイト参照
  2. 本学における初等中等教育の向上に資する事業の促進
    「協調学習手法による大学知の発信」
    (1) 知の積極的情報提供
    (2) 知のインタラクティブなやり取り
    (3) 知の使い方発信

リサーチアシスタント(RA)募集中!

推進機構では、若い仲間が大活躍しています

イベントの運営や企画には、RAが中心的役割を果たしています。専門分野は工学系から教育系まで様々です。参加者随時募集中です。本学の学生の方で興味のある方はご一報ください。