自治体との連携による協調学習の授業づくりプロジェクト
協調が生む学びの多様性 第7集
―学びを見とり、学びを描く―

本報告書は,CoREFと全国の教育委員会及び学校等との連携による協調学習を引き起こす授業づくりの取組についてまとめたものです。今年度は「今日の学びを見とり,明日の学びを描く」,すなわち授業の「評価」の観点から取組の成果と課題を報告します。

第1部では,平成28年度における授業づくり実践研究の展開をを紹介します。連携の基本的な枠組を知っていただくと共に,教員研修のデザイン方針や具体例もご覧いただけます。第2部は,「知識構成型ジグソー法」を用いた協調学習の授業づくりに関する知見ををハンドブックの形でまとめており,授業実践研究のガイドとして活用いただけます。

全ページ一括ダウンロード[PDF:6.6MB]

自治体との連携による協調学習の授業づくりプロジェクト
平成28年度活動報告書 目次
刊行に寄せて 1 ダウンロード
〔PDF:1.0MB〕
第1部 平成28 年度の活動報告
はじめに 5 ダウンロード
〔PDF:1.0MB〕
第1章 連携事業の展開 11 ダウンロード
〔PDF:1.7MB〕
第1節 研究連携の基本的な枠組み 12
第2節 新しい学びプロジェクト 17
第3節 未来を拓く「学び」プロジェクト 26
第4節 連携の核を育てる~本郷学習科学セミナー~ 45
第5節 連携の広がり 58
第2章 研修のデザインとパッケージ 67 ダウンロード
〔PDF:2.3MB〕
第1節 研修デザインの指針 68
第2節 授業デザインと振り返りのフォーマット 72
第3節 入門研修のデザイン 79
第4節 専門研修のデザイン 81
第5節 年間を通じた授業力向上研修のデザイン 84
第6節 今年度の研修実施状況 93
第2部 協調学習 授業デザインハンドブック
はじめに 第1節 使い方ガイド 99 ダウンロード〔PDF:1.0MB〕
第2節 「協調学習」授業づくりの前提 101
第1章 理論編 105 ダウンロード
〔PDF:1.7MB〕
第1節 学び続ける先生方に向けて 106
第2節 背景となる考え方 109
第3節 新しい学びのゴールと評価 117
第2章 授業づくり編 127 ダウンロード
〔PDF:2.4MB〕
第1節 知識構成型ジグソー法~授業の流れとその意味~ 128
第2節 授業づくりの基本的な考え方 132
第3節 授業づくりQ&A 138
第4節 各教科における授業デザイン原則 157
第3章 授業実践解説編 181 ダウンロード
〔PDF:1.3MB〕
第1節 小学校 算数「どれだけ多い」の授業 182
第2節 小学校 国語「注文の多い料理店」の授業 189
第3節 中学校 理科「運動の仕組み」の授業 196
第4節 中学校 社会「関東地方」の授業 203
第5節 高校 地理歴史「カール5 世はなぜルター派を容認したか」の授業 210
第6節 高校 数学「空間図形上を移動する点についての確率」の授業 217
第4章 データ編 225 ダウンロード
〔PDF:1.3MB〕
第1節 本章及び付属DVD の説明 226
第2節 実践一覧 227
研究推進員・開発員一覧 275 ダウンロード
〔PDF:1.0MB〕
奥付 279 ダウンロード
〔PDF:0.9MB〕