ひとりひとりが輝く学びの未来へ向けて
[開催趣旨]「未来を拓く『学び』推進事業」では、埼玉県教育委員会と東京大学 大学発教育支援コンソーシアム推進機構(CoREF)が研究連携し「知識構成型ジグソー法」の手法を用いた協調学習の授業づくりと実践を行ってきました。2年間の取組の成果と来年度への展望を描きます。
[日時]
平成26年1月18日(土)10:00~16:50 ※終了しました
[場所]
戸田市文化会館 ホール他 (埼玉県戸田市上戸田4丁目8番1号)
※JR埼京線(各駅停車)戸田駅[東口]より 徒歩7分
http://www.todacity-culturehall.jp
[参加費]
無料(※懇親会ご参加の方は別途要参加費2千円)
[参加申込]
申込フォームへ [平成26年1月14日締切] ※終了しました
[プログラム] (受付9:30~10:00)
10:00~10:15 | 開会挨拶(埼玉県教育委員会) |
10:15~12:40 | シンポジウム「”Saitama”発 未来を拓く『学び』のために私たちが今考えていること」 -対談「学びの未来に向けて、これから”Saitama”で起きること」 関根 郁夫(埼玉県教育委員会 教育長) 三宅 なほみ(東京大学 大学発教育支援コンソーシアム推進機構 副機構長) -ビデオによる授業実践の解説「今、学校現場で起こっていること」 協調学習の教材を用いた小学校と高等学校の授業をビデオで見ながら、管理職、授業者とCoREFスタッフが児童・生徒の反応や授業の成果等について解説します
-座談会「私たちは今、何を起こしつつあるのか」 |
12:40~13:40 | 昼食休憩 ※昼食は近くのレストラン等で各自お取りください/会場内での飲食はご遠慮ください(ホワイエは可) |
13:40~16:50 | 担当教員等による教科部会等別ラウンドテーブル -未来を拓く「学び」推進事業(主に高等学校)での実践 国語、地理歴史、公民、数学、理科、保健体育、美術、書道、外国語、家庭、情報、農業、工業、商業、看護、福祉
-21世紀型スキル育成研修会での実践 |
※当日の様子は写真・ビデオ撮影いたします。写真・動画は、埼玉県教育委員会及び大学発教育支援コンソーシアム推進機構が関与するWebサイト等の広報手段、講演資料、書籍等に許諾なく用いられる場合があります。マスメディアによる取材に対しても、許諾なく提供することがあります。
当日の様子はこちらからご覧ください。